結婚式の2次会の幹事は、仲の良い親しい友人が頼まれることが多いですよね。友人の中でも、しっかりしている人や頼られている・信頼されている人が任されるので、2次会の幹事を任されたということは新郎新婦にとってあなたが大切な人であるという証拠です♡
せっかく幹事をやるなら、新郎新婦にも参加してくれる人たちにも楽しんでもらえるような2次会にしたいですよね♪そこで今回は、2次会の幹事を任された場合に役に立つ情報やマニュアルをご紹介していきます♡
そもそも2次会の幹事って何をやるの?
特に、今回初めて2次会の幹事を頼まれた!と言う人はそもそも2次会の幹事が何をやったら良いのかわからない……と不安に思う人もいるかと思います。
2次会の幹事は、2次会の内容を考えて会場を予約したり、当日司会をしたり予算管理など2次会をするうえで必要になる仕事をほぼすべて引き受けることになります。
もちろん、2次会の内容や予算などは新郎新婦の希望を聞きながら決めていくことになりますが、実は2次会代行サービスもあるくらい2次会の幹事は負担が大きいものです。
引き受ける際は、そのことも考慮したうえで自分がしっかり責任を持って幹事の仕事を全うできるか考えてからOKしましょう!大変な仕事ではありますが、新郎新婦との仲が深まったりお礼に食事に誘われたり、2次会の幹事を一緒にやった人と仲良くなってそのままお付き合いが始まったなんていうこともあるので前向きに考えてみてくださいね♡
まずは新郎新婦の希望を調査♡
まず一番初めにやるのは、新郎新婦に2次会に関する希望をヒアリングすることです!会場や2次会のプログラム内容を決める上でとても大切なステップです♪
どんなことを聞いたら良いのかわからない!と言う人は、下記のリストを参考にしてみてくださいね。
・会場(お店が決まっていなければ、どんな雰囲気のお店が良いか)
・参加する人数と年齢層(若い人が多ければゲームを多くする、年配の方が多ければ落ち着いた会にするなどの参考に)
・予算
・プログラムの希望(ケーキカットやゲームなど)
・衣装
・乾杯や最後の挨拶の有無。もし挨拶が必要なら誰にお願いするか
予算と会場の決定!
会場の費用や衣装代、飲食代、余興の備品などから予算を確定し、1人当たりの参加費を決定しましょう。
また、新郎新婦がすでに会場を決定している場合はOKですが、まだ決めていない場合は2次会の幹事も一緒に会場探しをしましょう。一般的に会場は、挙式・披露宴で使用したホテルやレストランをそのまま使わせてもらったり、挙式・披露宴会場から近いカフェやレストランを貸し切りにすることが多いです。
あまりにも挙式・披露宴会場から遠いとゲストも新郎新婦も移動が大変になってしまうので注意しましょう!
会場を探す際には、
・どの席からでも新郎新婦が見えるようなセッティングが可能か
・マイクなどの音響設備が整っているか
・余興に必要なDVDデッキやプロジェクターなどの設備があるか
・貸し切りOKか
を確認しましょう!2次会会場として貸し切り経験のあるお店だと、慣れているので安心ですね♡
2次会のテーマとプログラムを決めよう!
予算と会場が決まったら、ようやく2次会の内容を決めていきます!
どう決めたらよいのかわからない!と言う人は、まずは2次会のテーマを決めるのがオススメです。「感動」「感謝」「サプライズ」「華やか」「楽しい」「落ち着く」など、新郎新婦の希望を聞きながら、どんな2次会にするか大まかなテーマを決めることでイメージが湧きやすくなります。
一般的な2次会の大まかな流れは
・開会(新郎新婦の入場や乾杯の挨拶など)※ただし、新郎新婦は遅れることが多いのでゲストの待ち時間が長くなる場合は先に飲み物を飲んでいてもらいましょう☆
・新郎新婦の挨拶
・ケーキカット
・余興(ゲームや楽器演奏など)と歓談を挟む※余興は2~3個準備しておくと盛り上がります☆
・ブーケトス
・新郎新婦の挨拶
・記念撮影
・退場※プチギフトを用意すると◎(ただし新郎新婦が自分で用意して渡すようにしましょう)
です。
もちろん、この通りでなくアレンジしてOKです♪
最近では、ブーケトスの代わりにブロッコリーとマヨネーズをトスしたり、サプライズでご両親や兄弟姉妹などに登場してもらったり、サプライズムービーが流れたり、みんなが楽しめるプログラムをたくさん盛り込んでいる2次会もあります♡新郎新婦への一言メッセージリレーなども楽しいですね♡
当日は何をしたら良い?
当日は、司会やタイムキーパー、音響、受付、会計などの役割があります。司会やタイムキーパー、音響、会計などは幹事で分担して、人手が足りないようなら受付は別の人にお願いすると良いでしょう。
無事に2次会が終わったあとも気を抜かずに、新郎新婦への会計報告やお金の引き渡しなどをしっかり行ってくださいね。